Activity List
/ アクティビティ一覧
/ アクティビティ一覧
ソロキャンプファミリーキャンプ乗合船で船釣り星空撮影渓流ベイトフィネス湖釣り管理釣り場
しだれ栗森林公園キャンプ場バラギ高原キャンプ場内山牧場キャンプ場日光湯元キャンプ場東古屋キャンプ場菅沼キャンプ場菖蒲ヶ浜キャンプ場野反湖キャンプ場駒出池キャンプ場
お知らせイベントレポートグッズ・ギア情報ハウツー情報フィールド情報気になる話題・場所・もの
バンガロー泊フィッシング&キャンプボート釣り陸っぱりC&Rエリア
テント・タープ・ファニチャーフィールドギア・他調理器具・食器
モリゾーです。定年を数年後にひかえたシニア予備軍です。
子供のころからアウトドアが好きで、日ごろから釣り、キャンプ、登山、マラソンなどを趣味として楽しんでいます。
そんな私のこだわりのキャンプ道具類を紹介する「こだわりキャンプ道具ファイル」の第14回目です。
今回はいつも釣行や低山ハイクで持って行くMy保温ボトルを紹介します。
この記事が、皆さんアウトドアライフの参考になれば幸いです。
保温ボトルって普段携帯するものからアウトドア用に保温力を売りにしているものまでいろんな種類のボトルが売られています。
私が保温ボトルを購入の際に自分自身の利用シーンとして設定していたのは、こちらに挙げた2つの利用シーンです。
そこで、今回はひとつ目の利用シーンである「釣行や低山ハイクの昼飯時のカップヌードル用の保温ボトル」について、設定した条件や最終的に購入した製品について紹介します。
スポンサーリンク
カップヌードル用保温ボトルに求める条件としては、こんな条件です。
この条件に合う保温ボトルと言ったらこの2つしかないでしょう。
メーカー/モデル名 | スペック |
---|---|
サーモス 山専用ボトル 0.5L |
容量:0.5L 重量:280g(シリコンなし260g) サイズ:幅70×奥行70×高さ235mm、口径/36mm 保温力目安:77度以上/6時間、50度以上/24時間 保冷力目安:10度以下/6時間 https://www.thermos.jp/product/detail/ffx-501.html |
モンベル アルパインサーモボトル 0.5L |
容量:0.5L 重量:265g サイズ:直径70mmX高さ240mm 保温力目安:78度以上/6時間、51度以上/24時間 保冷力目安:8度以下/6時間、11度以下/24時間 https://webshop.montbell.jp/common/system/information/disp.php?c=2&id=445 |
容量 | 0.5L |
重量 | 265g |
サイズ | 直径70mmx高さ240mm |
保温力目安 | 78度以上/6時間、51度以上/24時間 |
保冷力目安 | 8度以下/6時間、11度以下/24時間 |
材質 | 本体:(外側)SUS304 ステンレス鋼、(内側)SUS316 ステンレス鋼 外栓:ポリプロピレン 底カバー:シリコーン コップカバー:シリコーン 内栓:ポリプロピレン パッキン:シリコーン |
耐熱温度 | (内栓)100度 / (外栓)100度 / (パッキン)150度 |
耐冷温度 | (内栓)-20度 / (外栓)-20度 /(パッキン)-40度 |
カタログに保温力目安として記載されている78度以上/6時間が本当なのか実験をしてみました。
開始時水温 | 93度 |
6時間後水温 | 79度 |
お湯の温度が79度もあればカップヌードルは十分調理可能です。
あらためて、モンベルアルパインサーモボトルの凄さを見せつけられた感じです。
このモンベルアルパインサーモボトルですが、専用のボトルカバーがありません。
もっともボトルカバーがなくても単体で保温性能が十分すぎるくらいあるので、無くても問題はないのですが、ボトル本体に傷が付いたりするのが嫌なのでできれば欲しいところです。
ライバルの山専ボトルには、ボトルポーチというものがオプションで売られています。
アルパインサーモボトルにフィットしそうなカバーがないものかとネットでいろいろと探してみました。
そしたら、同じモンベルから発売されているこちらのカバーがスペック的に何となくフィットしそうです。
このクリアボトル サーモカバーは、製品名から分かるようにモンベル クリアボトル0.75L用のカバーです。
問題はアルパインサーモボトルにフィットするかどうかです。
まず、クリアボトル サーモカバーの仕様を見てみましょう。
重量 | 40g |
サイズ | 直径67mmx高さ190mm |
素材 | 3mm発泡ゴム両面ジャージ |
サーモカバーの直径は67mm。
一方アルパインサーモボトルの直径は70mmですから、アルパインサーモボトルの方が3mm大きいということが分かります。
高さを見ると、サーモカバーは190mm。
一方アルパインサーモボトルは240mm。
アルパインサーモボトルのフタの高さを測ってみると、約50mmなのでフタを除いた部分はカバーできる高さだということが分かります。
となると問題は直径が3mm大きいというところですが、素材が発砲ゴムということなので多少は伸びそうなので大丈夫なのではと判断しました。
あとは実際に購入して試してみないと分からないということで、購入して見ました。
モンベルの製品紹介サイトを見ると、クリアボトル サーモカバーの素材には保温・保冷効果に優れた3mmの発泡ゴム両面ジャージが使用されていると書かれています。
もしかしたら、アルパインサーモボトルにクリアボトルサーモカバーを装着した状態では、保温能力がさらにアップするのではないかと思い実験してみました。
結果を整理してみるとこうなります。
開始時水温 | 95度 |
6時間後水温 | 82度 |
12時間後水温 | 70度 |
結果を見てもわかるように、6時間後の水温がサーモカバーを着けていないときよりも3度ほど高い状態を維持しているという結果がでました。
僅か3度ではありますが、保温能力が向上しています。
さらに、ボトル本体に傷がつくのを防いでくれるのでクリアボトルサーモカバーの装着をおすすめします。
スポンサーリンク
以上でモンベルアルパインサーモボトルの紹介は終わりですが、皆さんの役に立ったでしょうか?
是非皆さんもモンベルアルパインサーモボトルでアウトドアライフをエンジョイしてください。
それではまた別の記事でお会いしましょう。