モリゾーです。定年を数年後にひかえたシニア予備軍です。
子供のころからアウトドアが好きで、日ごろから釣り、キャンプ、登山、マラソンなどを趣味として楽しんでいます。
さて、コロナ禍により夏でもマスクを着用するのがニューノーマルになりつつあり、さまざまなメーカーから夏用マスクが売り出されて日々ネットニュースを賑わしています。
さらに緊急事態宣言解除のあと減少していた新規感染者数が、7月中旬にきて東京都で200人超えの日が続くようになり、このまま真夏になってもマスクが手放せない状況になるのはかなり現実味を帯びてきています。
それどころか、電車やお店の中などの人が密集している場所でのマスク着用が常態化してきていて、電車の中でマスクを外せる日がこのまま永遠に来ないのではないかといった雰囲気さえあります。
このような状況の中、これから迎える真夏を少しでも快適に過ごせるように夏マスク販売のうわさを聞きつけては争奪戦に参戦しています。
そして今回、6月上旬に予約していた株式会社コックスが販売している「ひやマスク」と皿海衣料株式会社が販売している「AIR MASK(エアーマスク)」が届いたので早速どんな感じなのか着用してみました。
この記事が、皆さんのニューノーマル時代のライフスタイルの参考になれば幸いです。
目次
天然キシリトール配合の「ひやマスク」

株式会社コックスはイオングループのカジュアルファッション衣料専門店で、この4月からマスク製造販売に参入しています
パッケージの裏に記載されているようにこのマスクは、寝具とかでよく使われるタナテックスケミカルズ社のTASTEX COOL-EXという涼感加工が施されています。
TASTEX COOL-EX(タステックス クールEX)について
ポイント1
汗や水分に反応して生地の温度が下がる天然由来成分のキシリトール加工
ポイント2
清涼効果をもたらす天然キシリトールを配合
ポイント3
吸熱、保湿効果、クリーニング効果があり爽快感を与えてくれる
夏でも快適!接触冷感素材の「ひやマスク」
https://store.cox-online.jp/fashion-mask-pc.html
素材 | 本体:ポリエステル90% ポリウレタン10% フィルター:ポリエステル、ポリプロピレン |
サイズ | 高さ17cm/幅21cm |
製造国 | 中国 |

SNSを検索するといろんな方が感想をコメントされていますが、私なりのお気に入りポイントと気になるポイントを挙げるとなるとこんな感じです。
- 天然キシリトール配合の接触冷感加工が施されていること
- フィルターポケット付きでさらに交換用のフィルターまで付属していること
- 耳のゴムひもはアジャスター付きなので着ける人に合わせたサイズに調整ができること
- マスクのサイズがかなりゆったり目にできているため、装着時に両頬の下あたりの生地が盛り上がってしまい、見た目がすっきりとしたシルエットにならない
なお、これらはすべて個人の感想です。
着用した人によっては違った感想をお持ちかもしれませんが、私はこのように感じました。
スポンサーリンク
SHELTECH(シェルテック)を使用したAIR MASK(エアーマスク)
続いてこちらは、皿海衣料株式会社が販売している自社開発素材SHELTECH(シェルテック)を使用した夏場やスポーツに適したAIR MASK(エアーマスク)です。
AIR MASK(エアーマスク)には、ベーシックマスクとスポーツマスクの2種類が販売されていますが、今回紹介するのはベーシックマスクです。

見た目はすごくシンプルなマスクです
このマスクは表面に皿海衣料株式会社が開発したSHELTECHという生地が使用されています。
どのような生地なのか商品を紹介しているサイトで以下のように説明されています。
SHELTECHの糸は中空糸というストローの様な形状をしています。そのストロー状の糸が水分を素早く吸い上げて発散する為、生地が濡れても汗をかいても、通常より早く乾いてドライ感が持続します。
【遮熱・冷感】夏に涼しい!スポーツにも適した抗菌エアマスク&ネックゲイター!
https://www.makuake.com/project/sheltech-mask/
さらにSHELTECHを利用したマスクについてこちらのような説明がありました。
SHELTECH(Air MASK)の3つの特徴
1.【接触・冷感】高機能素材SHELTECHを使用した、夏でも涼しく爽快なマスク&ネックゲイター!
2.【スポーツ向け】ランニングなど様々なアクティブシーンにもマッチするスタイリッシュなデザイン!
3.【抗菌・抗ウィルス】通勤・通学も安心。家族で使えるメンズ、レディス、キッズをラインナップ!
SHELTECH(Air MASK)誕生の背景
いつからスポーツが出来るのか?また安全な環境で運動が出来るのか?
そして夏場の外出時に蒸れるマスクの着用に不安を感じる方々も多いと思います。そんな状況に少しでもお役に立ちたい、私たちに出来るマスク、ネックゲイターを開発いたしました。
SHELTECH(Air MASK)の使い方・利用シーン
1.夏場のマスク着用時に
2.ジョギング等日常のスポーツ時に
3.お子様の学校での体育の授業に
空気をコントロールする次世代テクノロジー「SHELTECH【Air MASK】」発表
https://www.dmonline-shop.jp/view/item/000000000351
サイズ(L) | 縦:11㎝/高さ:15㎝/ひも長さ5cm |
素材 | コットン67%、ナイロン83% 表面:SHELTECH生地 裏面:抗菌・抗ウイルス加工メッシュ |
製造国 | 中国 |

こちらのマスクはクラウドファンディングMakuakeで応援購入という形で販売されています。
詳細については、こちらのサイトでご確認ください。
参考 【遮熱・冷感】夏に涼しい!スポーツにも適した抗菌エアマスク&ネックゲイター!マクアケ - クラウドファンディングこのマスクの私なりのお気に入りポイントと気になるポイントを挙げるとなるとこんな感じです。
- 装着時のマスクのシルエットがすっきりしていてスタイリッシュでカッコいい
- 一見サイズが小さいようでも実際に装着してみると耳ひものゴムが適度に伸びるため圧迫感がない
- 内側の生地がメッシュ状になっているためサラリとした感じで気持ちが良い
一方、気になる点はというと、
- 値段が高い
- 耳ひものゴムが細いので繰り返し着けているうちに伸びてしまうのではないかと耐久性が心配
なお、これらはすべて個人の感想です。
着用した人によっては違った感想をお持ちかもしれませんが、私はこのように感じました。
以上で株式会社コックスが販売している「ひやマスク」と皿海衣料株式会社が販売している「AIR MASK(エアーマスク)」の紹介は終わりですが、皆さんの役に立ったでしょうか?
これから夏本番を迎えます。今まで誰もが経験してこなかった真夏のマスク着用、この状況を乗り切るためにもなるべく快適なマスクを着けて夏本番を迎えたいですね。
是非皆さんも夏用マスクを着けて快適な日々をお過ごしください。
それではまた別の記事でお会いしましょう。
