Activity List
/ アクティビティ一覧
/ アクティビティ一覧
ソロキャンプファミリーキャンプ乗合船で船釣り山歩き星空撮影渓流ベイトフィネス湖釣り管理釣り場
しだれ栗森林公園キャンプ場バラギ高原キャンプ場内山牧場キャンプ場日光湯元キャンプ場東古屋キャンプ場菅沼キャンプ場菖蒲ヶ浜キャンプ場野反湖キャンプ場駒出池キャンプ場
お知らせイベントレポートグッズ・ギア情報ハウツー情報フィールド情報気になる話題・場所・もの
バンガロー泊フィッシング&キャンプボート釣り陸っぱりC&Rエリア
テント・タープ・ファニチャーフィールドギア・他調理器具・食器
ユガテ三頭山八徳の1本桜六ツ石山天覚山天覧山御岳山日の出山有間山琴平丘陵蕨山顔振峠飯能アルプス鷹ノ巣山黒斑山
モリゾーです。定年を数年後にひかえたシニア予備軍です。
子供のころからアウトドアが好きで、日ごろから釣り、キャンプ、登山、マラソンなどを趣味として楽しんでいます。
そんな私のこだわりのキャンプ道具類を紹介する「こだわりキャンプ道具ファイル」の第7回目です。
今回はキャンプ場で料理をしたり、ご飯を食べるときに利用しているクッカーを取り上げます。
この記事では、ソロキャンプをこれから始めようと考えている方に、私が使用しているクッカーの良い点と悪い点を紹介します。
この記事が、皆さんキャンプライフの参考になれば幸いです。
もともと道具沼にはまる傾向のある自分は、ソロキャンプの道具も利便性を追い求めて、これもあると便利的な発想でキャンプに持って行くため、ついつい荷物が増えてしまってます。
反面、ソロキャンプではなるべく荷物を軽くしたいという思いもあり、バランスの取り方か難しいと日々感じています。
クッカーに関しても、ソロキャンプを始めるにあたって、どれがいいのか色々調べました。
色々調べた結果購入したのが、今持っている道具です。
でも何回かソロキャンプに行く中で、毎回使うものと滅多に使わないものがはっきりしてきています。
あるいは使ってはいるけど、オーバースペックだったり、もう少し軽量なものが良いとか、不満に思っているものもあったりします。
この記事では、そんなところを紹介いていけたらと思います。
スポンサーリンク
サイズ | 直径165×深さ93mm |
---|---|
材 質 | アルミニウム(スミフロン加工) |
満水容量 | 1.8L(1~3合炊) |
重 量 | 約415g |
付属品 | 収納ケース |
ユニフレームの商品説明では、1合から3合まで炊ける少人数向きとなっています。
ソロキャンプではせいぜい1合までしか炊かないので、スペックオーバー気味です。
どちらかというと2〜3人向きでしょうか。
実際、私はソロではいつもは、1合も炊かずに0.5合だけ炊いています。
逆にお米が少ないと炊くのが難しく、お粥みたいに緩めになったり、固くなったりであまり美味しく炊けたことがありません。
炊くのが下手ということもあると思いますが…。
美味しく炊くコツをネットでいろいろ調べてみると、炊く前に米を長時間水につけておくと良いらしいので、やってみましたがあまり変わりませんでした。
ファミリーキャンプでは、一度に3合くらい炊くので失敗したことがないのですが、0.5合を炊くのは本当に難しいです。
最近では0.5合でも簡単に美味しく炊けるクッカーがないか探していると言った状況です。
収納時サイズ | 直径160×深さ80mm | |
---|---|---|
中鍋 | サイズ | 直径150×深さ80mm |
満水容量 | 1.1ℓ | |
炊量 | 2.5合 | |
小鍋 | サイズ | 直径135×深さ63mm |
満水容量 | 0.7ℓ | |
材質 | 本体・フタ | アルミニウム・アルマイト加工 |
ハンドル | ステンレス鋼 | |
つまみ | フェノール樹脂 | |
重 量 | 320g | |
付属品 | 収納ケース |
ユニフレームの山クッカーSは、中鍋と小鍋のセットになっています。
あまり料理を作らない私にとってレトルトカレーが温められるサイズは必須条件です。
山クッカーSは、レトルトカレーも温められるし、使っていて不便さを感じないので、自分にとってはちょうど良いサイズです。
サイズ | 直径126×深さ36mm | |
---|---|---|
材質 | 本体 | アルミニウム・フッ素樹脂加工 |
ハンドル | ステンレス鋼 | |
重 量 | 約76g | |
付属品 | 収納ケース |
ソロキャンプを始めようと考えていた頃は、料理もいろいろやってみようという思いがありました。
というか、ワンバーナークッキングにあこがれていました。
ワンバーナークッキングの本も何冊か購入しました。
そういったことから、フライパンも必要だろうと思い購入したのですが…。
でもいざソロキャンプを始めてみると、もともと料理が好きじゃないしめんどくさがり屋なので、ソロキャンプでは料理らしい料理をまったく作りませんでした。
ということで、このフライパンは最初に1回使っただけで、それ以降はまったく使っていません。
ソロキャンプで本当に料理を楽しみたいと考えている人以外は、あまり使う場面がないのでおすすめはしません。
収納時サイズ | 直径162×深さ73mm | |
---|---|---|
大食器 | サイズ | 直径153×深さ64mm |
炊量 | 2.5合 | |
中食器 | サイズ | 直径140×深さ58mm |
満水容量 | 0.72ℓ | |
小食器 | サイズ | 直径132×深さ53mm |
満水容量 | 0.58ℓ | |
フタ | サイズ | 直径162×深さ23mm |
皿 | サイズ | 直径143×深さ18mm |
材質 | 本体・フタ | アルミニウム・アルマイト加工 |
ハンドル | ステンレス鋼 | |
重 量 | 245g | |
付属品 | 収納ケース |
このアルミ食器は、大中小の食器に皿がひとつが収納されています。
フタも皿として使えるので皿が2枚分ですね。
ご飯を食べたりするときには必ず使用しますが、すべての食器を使い切ることはまずないです。
ソロキャンプでは食器が3つも必要ないですね。
このアルミ食器 ケースセット5は、ソロではなく2~3名で使えるサイズです。
こちらの「ユニフレーム アルミ食器 ケースセット5」は、既に廃盤になったのかユニフレームのサイトに掲載されていませんでした。
食器とフタの数が少ない「ユニフレーム アルミ食器 ケースセット3」はまだ扱われているようです。
サイズ | 直径145mm | |
---|---|---|
材質 | 本体 | アルミニウム |
重 量 | 不明 |
このケトルは、ファミリーキャンプを始めた頃ですから、今から25年くらい前に購入したものです。
この記事を書くまでユニフレーム製だと思っていました。
よく調べてみると、森田製作所というメーカーの製品でした。
森田製作所というメーカーは、クッカーとかで有名な会社だったらしいのですが、すでに会社はないそうです。
同様な製品がユニフレームから山ケトル700という名前で販売されています。
一説では、森田製作所からユニフレームが製造を引き継いだという話もありますが、事実関係をネットで調べましたが、詳細はわかりませんでした。
このケトルは、コーヒーを飲んだりするときに使用しています。
お湯を沸かすなら鍋でも良いのでは、という意見もあると思いますが、やっぱりやかんのほうが便利です。
長い付き合いということもあり、私のお気に入りの道具のひとつです。
紹介したのは「森田製作所 アルミケトル」ですが、ほぼ同じサイズのケトルがユニフレームから「山ケトル 700」として販売されています。
スポンサーリンク
以上でユニフレーム山クッカーのスタッキングの紹介は終わりですが、皆さんの役に立ったでしょうか?
是非皆さんもユニフレーム山クッカーを使ってソロキャンプにチャレンジしてみてください。